
前回からの引き続き。
2軒目ですからラーメン単品として十分に楽しめるお店をチョイスしてみました。でも、遠かったぁ~

天井が高いっていいよなぁ。←やや古っ!

なんとなく見慣れたメニュー。

「地鶏 中華そば(700円)」
阿波家さんの醤油って、幾分魚介系がアピールしてきますが、烏山店さんのは尚更なんだ。しかも七味の柑橘系的な風味を感じる。
これは目隠ししてスープ味わったら、何処系のラーメンか分からないよ。攻めてますね~
地鶏研究会の店舗は何軒か訪問していますが、ここまで独創的なのは初めての体験です。

麺はまさにコレって感じ。
川又屋さんのラーメンしかり、阿波家烏山店さんのラーメンも驚きの連続で楽しかったです。お腹はち切れそうだけど・・・。
烏山行脚、まだまだ序の口です。
関連ランキング:ラーメン | 烏山
スポンサーサイト